こんにちは!!
さて、今回は
猫の慢性腎疾患
(CKD、以前の慢性腎不全)の
治療
についてお伝えしますね。
慢性腎疾患の猫ちゃんに
ぜひオススメしたサプリメント、
『ネコジーン』はこちらから。
猫ちゃんの慢性腎疾患は、
残念ながら完治させることができません。
ですので、なるべく悪化していくのを
抑えること、
そして落ちてしまった腎機能を
維持させること、
これが重要になってきます。
具体的な治療に関しては、
ある程度ガイドラインがあるのですが、
検査結果の数値などに基づきますので、
ここでは割愛しますね。
で、ざっくりいうと、
『初期』『中期』『末期』
で分けて考えます。
今回は、初期の慢性腎疾患の治療について。
●初期の慢性腎疾患(CKD、慢性腎不全)
この時期は、まだほとんど臨床症状はなく、
健康診断などで偶然発見される
ことがほとんどです。
ですので、日常生活の中で
気づくことは滅多にないのですが、
この時期から慢性腎疾患の治療を始めると、
間違いなく、猫ちゃんの生活の質を
長く維持することができます。
ぜひ健康診断は定期的に受けるようしましょう。
また、この時期の治療は、
基本的には療法食を
使っていただくことになります。
慢性腎疾患の猫ちゃんは、
キャットフード中のタンパク質が高いと
腎臓に負担をかけてしまいます。
実際に、適切にタンパク質を抑えた療法食が、
慢性腎疾患の猫ちゃんに
有効であることが報告されています。
また、血圧降下剤を使用することもあります。
さらには、リン吸着剤、
今回ご紹介している
ネコジーンに含まれる活性炭
なども積極的に取り入れてあげたいところです。
慢性腎疾患の猫ちゃんに
ぜひオススメしたサプリメント、
『ネコジーン』はこちらから。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
森のいぬねこ病院
http://morinoinuneko.com/
森のいぬねこ病院Hillside
http://morinoinuneko.com/hillside/
森のいぬねこ病院LINE@
ID: msp1206d
院長 西原克明のfacebook
https://www.facebook.com/katsuakin
(お友達申請大歓迎です!!)
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
動物病院・獣医 ブログランキングへ