2017年11月08日  

より優しい猫の慢性腎疾患の管理

こんにちは!!
今回は、
『より優しい猫の慢性腎疾患の管理』
についてお伝えします。



猫の慢性腎疾患(CKD、慢性腎不全)の治療のメインは輸液療法(点滴)

猫の慢性腎疾患(CKD、慢性腎不全)は、
病気が進行すると、
輸液療法(点滴)が治療のメインになってきます。

人間の場合は、
週に何日かの透析療法を行う
ような状態です。

実は人間と猫の病態は少し異なるので、
人間の慢性腎疾患では
輸液療法は逆効果、
ですが、猫の場合は
輸液療法が効果的
になります。

輸液療法の問題点

しかし、この輸液療法は、
定期的な通院が必要なことと、
毎回、針をさして点滴する
ため、
ストレスに弱い猫ちゃんや、
神経質な猫ちゃんにとっては、
治療自体が大きな負担になってしまいます。

また、そういった点を踏まえて、
在宅治療を行っているケースも
ありますが、
やはり医療品質の観点からは
問題になることがあります。

猫の慢性腎疾患の治療は様々な治療法の組み合わせで

ですので、より猫ちゃんにとって
負担の少ない治療を行うために、
輸液療法だけではなく、
食事療法や内服薬、サプリメント
など、様々な治療を取り入れ、
総合的に治療していくことをお勧めします。

何かしらの症状がみられる場合、
やはり即効性のある治療が輸液療法なので、
ついつい輸液療法を重視しがちですが、
様々な対策を取り入れることで、
それぞれの薬やサプリメントが
目に見えて効果を示さなくても、
結果的に輸液を行う回数が減らせたり、
猫ちゃんの視点から見た負担を
軽減することができます。

各治療方法の詳細については、
ぜひかかりつけの獣医師と
相談してみてください。

ぜひ、様々な治療を取り入れて、
慢性腎疾患の猫ちゃんが、
少しでも穏やかな時間が
過ごせるようにしてあげてくださいね。

578443

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
森のいぬねこ病院
http://morinoinuneko.com/

森のいぬねこ病院Hillside
http://morinoinuneko.com/hillside/

森のいぬねこ病院LINE@
ID: msp1206d

院長 西原克明のfacebook
https://www.facebook.com/katsuakin
(お友達申請大歓迎です!!)
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物病院・獣医へ

動物病院・獣医 ブログランキングへ



©森のいぬねこ病院