こんにちは!!
前回、健康診断を受けるべき理由について
お伝えしましたが、今回はその続きです。
健康診断では、
日常生活では気づかない
犬の体の異常を早期発見する
ことができます。
そして、さらに継続的に健康診断を
受けていただくことで、
より精度高く、異常を見つけられるようになります。
健康診断で血液検査を受けると、
よく”正常値”とか”参考基準値”
というものを見かけると思います。
これは、
『健康な人のほとんどがこの範囲』
という統計学に基づいて決められたものです。
ですので、あくまで平均的な話であって、
中には、
●参考基準値の範囲にあるけど、実は病気
●参考基準値から外れるけど、実は健康
というケースもあるのです。
では、そのような場合、
どうやって正確に診断するのかというと、
精密検査
もしくは
継続的に健診を続ける
ことで、診断します。
もし他の検査項目と総合的に判断し、
あまり良くない以上の場合は
精密検査が必要ですが、
そこまでひどくなさそうであれば、
継続的に健診を受けていただく
ようにしています。
つまり時間による病状の変化を読み取り、
より正確な診断を行います。
つまりのつまり、健康診断も
一度だけ受けるのではなく、
定期的に続けること
が非常に重要なのです。
そのため、森のいぬねこ病院では、
年に2回の健康診断
をお勧めしています。
ぜひ今回のキャンペーンをきっかけに、
犬の健康づくりをスタートさせましょう!!
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
森のいぬねこ病院
http://morinoinuneko.com/
森のいぬねこ病院Hillside
http://morinoinuneko.com/hillside/
森のいぬねこ病院LINE@
ID: msp1206d
院長 西原克明のfacebook
https://www.facebook.com/katsuakin
(お友達申請大歓迎です!!)
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
動物病院・獣医 ブログランキングへ